まさかこんな計画が進んでいるとは思っていませんでした。
インドが小型スペースシャトルの試射に成功の情報が入ってきました。
動画は無く、静止画のみですが、本当に小さいです。
以前国産のスペース計画HOPEの話をしましたが、今回のインドのものは正にHOPEを現実化したもの。
ロケットの先端にミニシャトルを取り付けて、打ち上げを行いました。
今回の試射で、空力特性等のデータ取りが目的であれば、実機は米国のスペースシャトルのように、SRB+メインエンジンのセットになるかも知れません。
形状はシャトルには似てなくて、戦闘機の翼が小さくなったような形状をしていました。
実はインドも宇宙開発分野では、進んでおりロケットも数種類を保有しています。
衛星も20機程度は既に打ち上げております、あまり表には出ませんが、開発レベルは中国の次ぐらいだと思います。
計画では年内に有人飛行を行うこととなっていますが、どうなるのか?
いよいよ、日本も月面着陸し月面探査を行う計画があるので、有人飛行では中国に負けましたが、これだけは買ってほしいと思います。
インドが小型スペースシャトルの試射に成功の情報が入ってきました。
動画は無く、静止画のみですが、本当に小さいです。
以前国産のスペース計画HOPEの話をしましたが、今回のインドのものは正にHOPEを現実化したもの。
ロケットの先端にミニシャトルを取り付けて、打ち上げを行いました。
今回の試射で、空力特性等のデータ取りが目的であれば、実機は米国のスペースシャトルのように、SRB+メインエンジンのセットになるかも知れません。
形状はシャトルには似てなくて、戦闘機の翼が小さくなったような形状をしていました。
実はインドも宇宙開発分野では、進んでおりロケットも数種類を保有しています。
衛星も20機程度は既に打ち上げております、あまり表には出ませんが、開発レベルは中国の次ぐらいだと思います。
計画では年内に有人飛行を行うこととなっていますが、どうなるのか?
いよいよ、日本も月面着陸し月面探査を行う計画があるので、有人飛行では中国に負けましたが、これだけは買ってほしいと思います。
コメント